「つながるスペース」(第1回・第2回)の開催について/京都市
本市では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、孤独・孤立で不安や困難・課題等を抱える女性に寄り添い、社会とのつながりを回復することを目的として、国において拡充された「地域女性活躍推進交付金「つながりサポート型」」等を活用し、不安を抱える女性に寄り添った相談支援事業に取り組んでいます。
この度、居場所づくり(ピアサポート)の一環として、「つながるスペース」を開催します。
【第1回】
■開催日時:令和4年1月25日(火) 14:00~15:30(オンライン開催)
■対象:不安を抱える女性、支援について知りたい方
■登壇者
京都市保健福祉局生活福祉部生活福祉課 生活困窮者自立相談支援員
京都市発達障害者支援センター「かがやき」職員
社会福祉法人 宏量福祉会 野菊荘 職員
公益財団法人 京都YWCA 職員
■第1回詳細
⇒ https://www.wings-kyoto.jp/event/event-all/space2112.html
【第2回】
私たちの社会の生理に対する"あたりまえ"について、参加者で考えます。
■開催日時:令和4年2月5日(土) 14:00~16:00
※ 後日、録画配信あり(グループトークを除く)
■会場:京都市男女共同参画センター ウィングス京都2階
セミナー室A・B
■主な内容:
1.専門家トーク「月経の"話しづらさ"から考える、私たちの社会」
講師:宮原 優氏(立命館大学客員研究員)
2.大学生による活動報告
「「男性」だけで生理について考えてみた」
スピーカー:大月 隆生 氏(立命館大学大学院生/Re:SEX)
「"生理の貧困"に取り組んで見えてきたこと」
スピーカー:特定非営利活動法人 お客様がいらっしゃいました.
3.グループトーク「提案!生理の新しい"あたりまえ"」
※ 3.は会場参加のみ
■第2回詳細
⇒ https://www.wings-kyoto.jp/event/event-all/space2202.html
■お問合せ先:公益財団法人京都市男女共同参画推進協会 事業企画課
〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
京都市男女共同参画センター ウィングス京都内
TEL 075-212-8013 FAX 075-212-7460
Eメール jigyo@wings-kyoto.jp