メルマガ配信サービス

中央会広報KCインフォメーション(メールマガジン)配信サービス◎購読料無料!!

中小企業及び中小企業組合の皆様に、中央会からのお知らせや施策情報・府内倒産速報・月次景況報告など、様々な情報を提供するため、メールマガジン『KCインフォメーション』を月3回(10日・20日・末日)送信しています。
御購読を希望されます場合は、登録ボタンをクリックし、空メールをお送りください。メールマガジン会員登録完了の案内が届きます。

KCインフォメーション No.693

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
京都府中小企業団体中央会メールマガジン
KCインフォメーション No.693 2024/11/20

        ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
         中小企業者のためのポータルサイト!!
            www.chuokai-kyoto.or.jp
        ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 組合運営等でお困りの事、組合等連携組織に関するご相談は、中央会まで
お気軽にお電話下さい。


   ■本部事務所 075-708-3701
   ■北部事務所 0773-76-0759

================【目次】===============
◎京都府中央会からのお知らせ
(1)京都の「食」をめいっぱい楽しもう!
  ~京都府農林水産フェスティバル2024を開催~
              《一般社団法人京都府食品産業協会》
 ⇒ https://www.norin.kyoto.jp/
                 
(2)【(本会会員様限定)アンケートのご依頼】助け合い隊連携事業
   「事業継続・事業承継に関わる現況確認シートについて」
 ⇒ https://tasukeai.chuokai-kyoto.or.jp/tasukeai/survey/survey/input

◎中小企業団体情報連絡員報告(令和6年10月度)
(3)京都府の景況 ~度重なる値上げや季節需要の低迷により消費が停滞~

◎政策・施策・補助金等情報
(4)未来デザイン講座開催のお知らせ
                         《京都府》
 ⇒ https://recurrent-kyoto.com/news/2542/

(5)後期リカレント研修第2弾参加者募集のお知らせ
                                                 《京都府》
 ⇒ https://recurrent-kyoto.com/news/2773/
 
(6)部下指導のトリセツ研修 ~若手社員の定着に向けた指導力アップ~
                                         《京都市》
 ⇒ https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000334338.html
                 
(7)~内定辞退を防ぐために、企業が向き合うべきこととは?~
   人事担当者様必見!採用力向上セミナー&相談会のご案内
                                                 《京都市》
  ⇒https://kyoto-wakamono.org/event_for-company/information/1213_seminar/ 
                          
◎関係機関等からのお知らせ
(8)京都商工会議所第4回採用力向上セミナー
  ~『【中小企業向け】Z世代の定着・育成に必要な4つのスキル』~
                      《京都商工会議所》
 ⇒ https://www.kyo.or.jp/s/121434

(9)~老舗に学ぶ 強みと知恵の引継ぎ方~
                     《京都商工会議所》
 ⇒ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_121813.html 

================【本編】===============
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎京都府中央会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)京都の「食」をめいっぱい楽しもう!
  ~京都府農林水産フェスティバル2024を開催~
              《一般社団法人京都府食品産業協会》

京都府内の農林水産物、畜産物、加工品及び手作り産品の販売・展示・体験等を
楽しんでいただけるイベントです。
新鮮な農林水産物や特産品などの販売をはじめ、体験型イベントや多彩な催しが
盛りだくさんの内容となっております。
美味しい食材や地域の魅力をたっぷりとお楽しみいただけます。
この機会にぜひお越しください!

■主催
京都府農林水産フェスティバル実行委員会

■日時
11月30日(土)10:00~16:30
12月 1日(日)  9:30~15:00

■場所
京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ) 大展示場

■アクセス
竹田駅、中書島駅から無料シャトルバス(10~15分間隔で運行)
駐車場は大変混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を推奨いたしま
す。

■詳細はこちら
 ⇒ https://www.norin.kyoto.jp/

■お問い合わせ先
公益社団法人京のふるさと産品協会 ブランド対策部企画調査課
TEL:075-925-8315
FAX:075-366-8316
                      
-----------------------------------------------------------------------
(2)【(本会会員様限定)アンケートのご依頼】助け合い隊連携事業
   「事業継続・事業承継に関わる現況確認シートについて」
 京都府では業界団体と連携し、廃業も選択肢と考えている企業へ事業の継続、
引継ぎに向けた検討を後押しする支援を強化されています。
 この度、公益財団法人京都産業21並びに本会において、「事業継続・事業
承継に関わる現況確認シート」を用いて「事業継続、事業承継支援」の提供、
提案を行うため、「事業継続・事業承継に関わる現況確認シート」(アンケー
ト)を実施しております。
 つきましては、組合員事業所の事業継続に対する準備、対応及び不安解消等、
組合員の皆さまにとって、いまの事業のこれからについて、ご確認される機会
になると思いますので、是非、ご協力いただきますようお願いいたします。

■アンケートページ
 ⇒ https://tasukeai.chuokai-kyoto.or.jp/tasukeai/survey/survey/input

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎中小企業団体情報連絡員報告(令和6年10月度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)京都府の景況 ~度重なる値上げや季節需要の低迷により消費が停滞~

 10月は長引く残暑による秋冬物の出足の鈍さに加え、度重なる値上げにより
節約志向が高まり、個人消費が停滞している。原材料費の高騰で飲食料品関連
は上流から下流まで全体的に悪化し、人手不足や最低賃金の引き上げによる人
件費の増加は企業の収益性を抑制する要因となった。今後は原材料費だけでは
なく、人件費や利益確保分の価格転嫁を行えるよう適切な価格交渉をする必要
がある。                        

┏───┓
│製造業│
┗───┛
・繊維工業  =10月の白生地生産量は前年比74.4%と、平月の生産量として
        コロナ禍以来の1万反を切る生産量となった。また、京都市
        内の精練工場の年内廃業が伝えられるなど、和装業界の厳し
        さが一層際立つ月となった。諸物価が継続的に上昇する中で
        着物に関心のある者が居ても、実需はレンタル若しくは廉価
        品へとシフトし、高価な着物を求める消費者が減っている。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・出版、印刷 =価格転嫁は進んでいるが、資機材の値上がりと同等までは難
        しい。最低賃金対応も進んでいるが、経営への負担は免れな
        いという声もある。人を募っても集まらないという声がある
        一方、組合事業への参加状況から予測すると新卒の採用人数
        はこの数年来ずっと減少傾向にある。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・鉄鋼、金属 =組合員の過半数が売上高は増加したと回答し、精密プレス加
        工業において増加傾向がみられた。しかし、エネルギーと原
        材料の高騰が響き、収益状況を圧迫している。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・一般機械等 =業界の景況は先月と変わりなく一向に回復せず、悪い状況は
        続いている。半導体関連産業は若干動き出している様に聞く
        が、肌に感じるほどではなく、安定しない受注量である。ま
        た、資材、備品及び工具類等の価格上昇が続いている。この
        まま続くと製造原価の価格は上昇し、受注量が減り、中小企
        業は非常に大きな打撃となる。さらに、人件費の高騰の負担
        が企業の経営状態を悪化させている。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・その他製造業=ほとんどの組合員は売上が前年と比べてマイナスと回答した
        。本来ならば物流や年末年始商品の生産が盛んになり繁忙期
        となるが、今年はそれが見られない。原因として考えられる
        のは、食料品などの値上げによる消費者の買い控えである。
        当業界でも値上げの話が持ち上がっており、更なる先行きへ
        の懸念が強まっている。
┏────┓
│非製造業│
┗────┛
・卸売業   =10月の平均気温が1898年の統計開始以降で最も高くなり、秋
        物への衣更え需要が停滞している。長期化する物価高と相ま
        って、売上が減少傾向にある。需要の減少に加えて人手不足
        の深刻さが増しており、リードタイムの長期化も続いている
        。インバウンド需要だけでなく、国内一般衣料の需要が無い
        ことが今後の不安である。また、常に何かの染料・薬品が値
        上げされており、この傾向が今後も続く見込みである。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・小売業   =薬局では処方箋の枚数が減っており、患者が病院や医院に行
        く回数が減っている。さらに卸業者から購入する医療用医薬
        品と公定価格である薬価の差が無くなり、薬局の収入が減少
        している。処方箋なしで購入できる一般用医薬品(OTC医薬
        品)においても販売額が減少している。もともと大型量販店
        に席巻され、街のパパママストアは減少しているが、さらに
        零細な医薬品小売業の淘汰が進んでいる。 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・商店街   =10月に入っても夏日が続き、記録的な気候の年となった。物
        価高騰の中でも特に気候の影響を受け、野菜の値上がりが目
        立った。当商店街では外国人観光客の来街も増え、飲食業は
        景気の牽引を担っているように思える。しかし、買い回りの
        物販では財布の紐は固く景気の悪化を感じる。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・サービス業 =国内外の観光客や修学旅行生が順調に増加し、宿泊数が増え
        ている。売上高としては好調ではあるが、仕入資材や人件費
        等の高騰が収まらず、利潤に繋がっていない現状である。政
        治の流れも変わっている様子なので、事業運営面での多方面
        からの検討が必要になる。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・建設業   =建築資材の値上がりに伴う工事価格の改定は徐々に行われる
        ようになったが、人件費引き上げ分や利益確保分の価格転嫁
        が出来ていないことが実情である。現在、都市圏域の土地価
        格が上昇しているため、新築住宅への影響が懸念される。一
        方、人口動態は減少傾向であり、今ある資産を有効に活用す
        る観点から、修繕やリノベーション工事は一定の工事量を維
        持すると推測される。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・運輸    =ようやく秋の様相が見られ、観光客も少しずつ増え、コロナ
        禍で減少した国際会議や大小イベントや展示会が堰を切った
        ように開催されている。タクシーやバスの依頼が多く寄せら
        れるが、2024年問題における労働時間遵守の観点から早朝や
        夜間の手配が困難になっている。タクシーでは複数台の注文
        であってもメーター運賃だけでは利益に見合わないため、貸
        切料金を加算して手配している。

【全国の中小企業団体情報連絡員報告(令和6年9月)】
 https://www.chuokai.or.jp/index.php/10982/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎政策・施策・補助金等情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)未来デザイン講座開催のお知らせ
                         《京都府》
京都府では各界の著名人の方にキャリアについてお話しいただく「未来デザイン
講座」を開催します。 
今回は、女優・モデルとして活躍後、株式会社Radiance代表取締役として、メン
タルから外見までを含めた人間力を磨く人材育成に力を入れている金ケ江悦子氏
を講師にお迎えし、「相手の印象に残る『自分』の伝え方」についてお話しいた
だきます。
お申込みは先着順ですので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

■開催日時
12月15日(日)14:00~15:30

■開催場所
京都経済センター3階 KOIN
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地

■参加費
無料

■お問合せ先
京都府生涯現役クリエイティブセンター 
TEL:080-2487-8600 

■お申込方法ほか、詳細はこちら
 ⇒ https://recurrent-kyoto.com/news/2542/

-----------------------------------------------------------------------
(5)後期リカレント研修第2弾参加者募集のお知らせ
                                                 《京都府》

京都府生涯現役クリエイティブセンターでは、主に府内在住・在勤の方を対象に、
スキルアップやキャリアチェンジなど次のステップを見据えた学び直しのための研
修を実施します。
今回は、後期研修第2弾として、当センターに寄せられた企業ニーズに対応した2
コースを新設しました。
ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

■開催日時
令和6年12月~

■各コース詳細
1.ケース分析とECサイト作成実習を通じたマーケティング基礎コース
 (受講料2万円)
マーケティング戦略の基礎概論、ECサイトを構築する実践的なスキルを学んで、
自ら考え、議論し、発信できる力を養うことを目指すコースです。

2.Pythonを活用したプログラミング基礎からAI技術入門までの学習コース
 (受講料無料)
Pythonの基礎文法を学び、プログラミングの基本からAI技術の入門部分までを
習得することで、初級スキルを身に着けることができるコースです。
※各コース共に申込は11月26日(火)まで。応募者多数の場合、抽選です。

■お問合せ先
京都府生涯現役クリエイティブセンター 
TEL:080-2487-8600

■お申込方法ほか、詳細はこちら
 ⇒ https://recurrent-kyoto.com/news/2773/

-----------------------------------------------------------------------
(6)部下指導のトリセツ研修 ~若手社員の定着に向けた指導力アップ~
                                         《京都市》

「若手社員がすぐに辞めてしまう」「部下とのコミュニケーションが思うよう
にいかない」といった課題を抱えておられる企業様を対象に、部下のモチベー
ションを引き出し、自発的な成長を促す指導方法や、円滑なコミュニケーショ
ンを築くための工夫を、わかりやすく解説するセミナーを実施します!
ぜひご参加ください!
(定員30名 ※先着順)

■日 時
12月4日(水)13:30~16:30(受付時間13時~)

■場 所
京都商工会議所7-B会議室(京都経済センター7階)
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78

■参加費 無料

■お問合せ先
<内容について>
京都府生涯現役クリエイティブセンター
TEL:075-741-8600
E-mail:info@recurrent-kyoto.com
<申込について> 
京都商工会議所会員部研修事業課
TEL:075-341-9762
E-mail:jinzai@kyo.or.jp

■お申込方法ほか、詳細はこちら
【セミナー詳細ページ】
 ⇒ https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000334338.html
【お申込みフォーム】
 ⇒ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/eform_122190.html

-----------------------------------------------------------------------                
(7)~内定辞退を防ぐために、企業が向き合うべきこととは?~
   人事担当者様必見!採用力向上セミナー&相談会のご案内
                                                 《京都市》

今の学生の内定辞退の傾向や、内定辞退させずにうまく採用に繋げている企業
の事例、明日からできる内定辞退防止策などを解説します。
また、新卒採用のあらゆるお悩みを相談できる相談会も開催!
「学生に内定辞退されてしまうが、繋ぎ止め方がわからない」とお悩みの人事
担当者様、ぜひご参加ください。

■日 時
12月13日(金)
【セミナー】13:30~14:30
【相談会】 14:30~15:00

■場 所
キャンパスプラザ京都6階
第4講習室(JR京都駅から徒歩5分)

■対 象
京都市内に事業所を有し、新卒採用を実施している、もしくは新卒採用に興味が
ある企業等

■参加費
無料

■お問合せ先
京都市わかもの就職支援センター
〒600-8216 
京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939 
キャンパスプラザ京都6階
TEL:075-746-5086
E-mail:contact@kyotocity-wakamono.org

■お申込方法ほか、詳細はこちら
 ⇒ https://kyoto-wakamono.org/event_for-company/information/1213_seminar/
                            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎関係機関等からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8)京都商工会議所第4回採用力向上セミナー
~『【中小企業向け】Z世代の定着・育成に必要な4つのスキル』~
                    《京都商工会議所》

生産年齢人口の減少に伴う売り手市場の進行により、多くの中小企業が人財採
用に苦戦する中、「いかに採用した若手人財を定着・即戦力化させるか?」は
中小企業にとっての最重要課題です。「せっかく採用した若手人財がすぐに辞
めてしまう」「若手人財のモチベーションが低く、昔と比べて成長スピードが
鈍化している気がする」「定着率向上に向け、様々な手法を試してきたが、ど
れもうまくいかない」などの悩みをお持ちではないでしょうか。
本セミナーでは、若手人財を定着・即戦力化するための手法・ノウハウについ
て解説します。

■日 時
12月5日(木)15:00~17:00

■場 所
京都商工会議所 7-A会議室(京都経済センター7階)
地下鉄烏丸線「四条」駅 26番出口直結

■講 師
株式会社新経営サービス 経営支援部 採用・定着コンサルタント
大園 羅文 氏

■参加費
無料

■詳細・お申込み先はこちら
 ⇒ https://www.kyo.or.jp/s/121434
 
■お問合せ先
京都商工会議所 会員部
TEL:075-341-9763 
FAX:075-341-9795
E-mail:jinzai@kyo.or.jp

-----------------------------------------------------------------------
(9)~老舗に学ぶ 強みと知恵の引継ぎ方~
                     《京都商工会議所》

■日 時
11月20日(水) 13:30~16:00
 
■内 容
第1部 講演 「老舗の事業承継~成功のポイント~」」
講 師 京都府事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーター,
    公認会計士
    梅原 克彦 氏 

■場 所
からすま京都ホテル 「双舞の間(2階)」 
京都市下京区烏丸通四条下ル

■参加費
無料

■定 員
30名

■主 催
京都商工会議所、公益財団法人京都産業21

■協 力
京都府事業承継・引継ぎ支援センター

■詳細・お申込み先はこちら
  ⇒ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_121813.html
 
■お問合せ先
京都商工会議所 中小企業支援部/京都府事業承継・引継ぎ支援センター  
TEL075-353-7120
E-mail:sjb@kyo.or.jp  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  ※このメールマガジンは、お申し込み頂いた方にお届けしています。
   送信専用のメールアドレスから配信されていますので、配信の停止
   を希望される方やメールアドレスの変更は、お手数ですが下記アド
   レス宛にメールにてご連絡下さいますようお願いします。


 発行:〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
          京都経済センター3階
          京都府中小企業団体中央会 総務情報課 
    TEL  075-708-3701
    FAX  075-708-3725
    URL  http://www.chuokai-kyoto.or.jp
    MAIL soumu@chuokai-kyoto.or.jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

月別アーカイブ
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月