中央会広報KCインフォメーション(メールマガジン)配信サービス◎購読料無料!!
中小企業及び中小企業組合の皆様に、中央会からのお知らせや施策情報・府内倒産速報・月次景況報告など、様々な情報を提供するため、メールマガジン『KCインフォメーション』を月3回(10日・20日・末日)送信しています。
御購読を希望されます場合は、登録ボタンをクリックし、空メールをお送りください。メールマガジン会員登録完了の案内が届きます。
KCインフォメーション No.675
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
京都府中小企業団体中央会メールマガジン
KCインフォメーション No.675 2024/05/20
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
中小企業者のためのポータルサイト!!
www.chuokai-kyoto.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
組合運営等でお困りの事、組合等連携組織に関するご相談は、中央会まで
お気軽にお電話下さい。
■本部事務所 075-708-3701
■北部事務所 0773-76-0759
================【目次】===============
◎京都府中央会からのお知らせ
(1)「フリーランス・事業者間取引適正化等法」説明会のご案内
⇒ https://www.chuokai-kyoto.or.jp/whatsnew/20240620freelance.pdf
(2)1時間でわかる 2024年度版 人事労務の法改正 トータル解説講座の御案
内
⇒ https://oscld.jp/contents/eb_seminar_04?utm_source=soseidm
(3)助け合い隊連携支援事業「助け合いプラットフォーム」で組合等連携を
支援します。
⇒ https://tasukeai.chuokai-kyoto.or.jp/tasukeai/top
◎中小企業団体情報連絡員報告(令和6年4月度)
(4)京都府の景況 ~原材料の高騰や不十分な価格転嫁が下押し要因に~
◎政策・施策・補助金等情報
(5)「第1回デジタル化・DX導入セミナー」~ビジネス変革のためのデジタ
ル化・DX~の開催について 《京都市》
⇒ https://www.astem.or.jp/entre/dx-seminar
(6)障害を理由とする差別の解消に関する法律の一部を改正する法律の施
行について 《京都市》
⇒ https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000192671.html#kaishouhou
(7)「令和6年度『京都中小企業技術顕彰』募集」 《(公財)京都産業21》
⇒ https://www.ki21.jp/startup/techno_prize/r06_boshu/
(8)「The Lean Launch Pad 2024」の開催について
《一般社団法人京都知恵産業創造の森》
⇒ https://open.kyoto/the-lean-launch-pad/
(9)生産性向上支援訓練のご案内(6月開催)《ポリテクセンター京都》
⇒ https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_open.html
================【本編】===============
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎京都府中央会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「フリーランス・事業者間取引適正化等法」説明会のご案内
2023年5月12日に公布された「フリーランス・事業者間取引適正化等
法」が、2024年秋ごろまでに施行される予定です。
同法は個人で働くフリーランスと企業間の取引の適正化、フリーランスの方
の就業環境の整備を目的とした法律で、フリーランスの方へ業務委託を行う際
に、発注事業者に対し事業者規模や継続的業務委託の有無に応じて、「書面等
による取引条件の明示」「報酬支払期日の設定・期日内の支払い」「募集情報
の的確表示」等が義務づけられるもので各組合員及び組合と、フリーランスの
方との契約を行う際に適用されます。
つきましては、中小企業庁より下記のとおり開催案内がございましたので、
是非ご参加ください。
■開催日時 令和6年6月20日(木) 午後4時~午後4時30分(予定)
■開催方法 オンライン開催(MicrosoftTeams)
■対 象 者 フリーランスと取引を行う事業者
※フリーランスに業務委託を行う組合及び組合員企業
■参加方法 参加詳細の取得他、詳しくは下記URLよりご確認いただけます。
⇒ https://www.chuokai-kyoto.or.jp/whatsnew/20240620freelance.pdf
-----------------------------------------------------------------------
(2)1時間でわかる 2024年度版 人事労務の法改正 トータル解説講座の
御案内
本講座では、年度始めに知っておきたい人事労務関連法改正の最新動向と対
応施策をテーマに、社会保険労務士が専門家ならではの視点から今年度の重要
トピックを丁寧に解説します。
「今年度の実務に最低限求められる基礎知識、具体的な対応事項や法解釈のポ
イント、社内体制構築へのステップ」などをまとめてチェックすることができ
ます。
業務でご多忙の場合はアーカイブ動画や贈呈資料を使って、ご都合のよいタ
イミングで後から確認することもできます。
ぜひこの機会にご出席ください。
■日 時 4月25日(木)15時00分~16時00分
4月25日(木)以降、毎週木曜日の15時に開催しております
■対 象 経営者/役員の方
労務のご担当者の方
■開 催 オンライン(YouTubeにて配信いたします)
■登壇者 山口 友佳氏(日本社会保険労務士法人 社労士)
■参加費 無料
■申し込み 以下のフォームからお申し込みください
⇒https://oscld.jp/contents/eb_seminar_04?utm_source=soseidm
-----------------------------------------------------------------------
(3)助け合い隊連携支援事業「助け合いプラットフォーム」で組合等連携を
支援します。
本会は、WEBサイト「助け合いプラットフォーム」を立ち上げ、お困りご
との解決や組合・組合員のPR、組合で開催する事業や催物の告知を支援して
います。
オンラインで直接入力いただいた内容がそのまま掲載され、簡単に活用して
いただけます。
※掲載前の内容・所属組合の確認を行ったうえで掲載いたします。
皆さまが抱える課題やお困りごとだけでなく、新商品開発や新たな販路開拓
など、コロナに打ち勝つための取組みを中央会のネットワークと連携コーディ
ネータによるマッチングで支援いたします!
<助け合いプラットフォーム>
⇒ https://tasukeai.chuokai-kyoto.or.jp/tasukeai/top
「お困りごと」・・・各組合・組合員の解決したい課題や挑戦したいこと、取
り組みたいことが掲載されています。
ご協力いただける案件に対して、メッセージの送付をお
願いします。
また、「お困りごと」をお持ちの組合・組合員の方は登
録してください。
(1)登録された案件に共に取り組める閲覧者から連絡
が入ります。
(2)連携で解決できる案件であれば、中央会連携コー
ディネータより連絡を差し上げます。
「P R」・・・・・組合・組合員の持つ強みや技術が掲載されています。
新商品開発や新たな販路開拓に役立つ情報が掲載されて
いますので、ご覧いただき、一緒に取り組めるのではと
思われる組合・組合員がありましたら、メッセージを送
付してください。
また、強みや技術をPRしたい組合・組合員の方は登録
をお願いします。
「告 知」・・・・・組合・組合員が開催する催事や事業のお知らせがご覧い
ただけます。
広く周知できますので、組合・組合員の方はぜひご利用
ください。
■お問合せ 京都府中小企業団体中央会
連携担当 石田・大石
TEL 075-708-3701 / E-mail renkei@chuokai-kyoto.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎中小企業団体情報連絡員報告(令和6年4月度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)京都府の景況 ~原材料の高騰や不十分な価格転嫁が下押し要因に~
GWやインバウンド需要の増加により、前年よりも京都府全体の景況感は改
善したが、急速な円安の進行やコスト負担の高まりが経済循環を悪化させ、十
分な価格転嫁ができていない企業が多くみられる。また、多くの業界が「人手
不足の深刻化」を喫緊の課題として挙げ、事業を運営するうえで必要な人材を
確保できないことが要因で、閉店するケースも増えている。
┏───┓
│製造業│
┗───┛
・繊維工業 =4月の白生地生産数量は前年対比90.7%の減産となった。
原料高による製品価格の上昇により、当用買いの動きに変化
はない模様である。高齢化、廃業による生産能力の減退もあ
り、コロナ過で縮小した産地からの脱却を見通すことが難し
い。一刻も早い市況回復が待たれるところではあるが、物価
高騰の流れは当面続くと予想されるなかで、生活必需品では
ない「きもの」の需要回復は厳しい見通しである。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・出版、印刷 =人を募っても集まらないという声があり、新卒の採用人数も
ここ数年来ずっと減少傾向にある。価格転嫁は進んでいるが、
資機材の値上がりと同等までは難しい。最低賃金対応も進ん
でいるが、経営への負担は免れないという声もある。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・鉄鋼、金属 =全体的に上昇好転した項目は無く、売上高、収益状況、業界
の景況は、不変・悪化傾向にある。自動車関連は客先からの
納期変更が多く、リードタイムが長期化している傾向である。
また、中国の景気減退もあるのか、かなり受注が冷え込んで
いるとの意見があった。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・一般機械等 =昨年9月頃から下がり続けている景況感は回復する兆しが全
く無い。要因は様々であるが、大企業からの受注の流れが価
格競争に巻き込まれ、安価な請負にて受注される所に仕事が
流れているのではないかと想像できる。半導体業界も在庫が
多い状況のようで、生産ストップがかかっている企業もある。
値上ラッシュで固定費が上がり、利益率が下がるのは必然的
であり企業にとっては苦しい経営状況である。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・その他製造業=コロナの影響もほぼ無くなり、人の流れが回復しているが、
大幅な円安の為、木材価格が高止まりしている。ウッドショ
ックによる価格高騰後、落ち着きを見せだしたところに円安
が進み、5年前と比較してほぼ倍の価格の木材もある。京都
市内はホテルやマンションの需要に追い付かず、建築ラッシ
ュが続いているが、大手ゼネコンや地元以外の業者によるも
のも多くみられ、他府県から材料職人も入ってきている。
┏────┓
│非製造業│
┗────┛
・卸売業 =円安による物価高の影響が長く続き、インバウンドの好況と
は対照的な状態が続いている。流通・販売の停滞がモノづく
りの厳しい状況に拍車をかけており、技術保全の仕組みづく
りを早期に実現する事が喫緊の課題である。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・小売業 =4月度の販売状況は家電全体では若干持ち直してきているが、
旅行・外食等のサービス消費へシフトしたことや、物価高騰
により消費者の節約志向が強まったことが影響し、販売台数
では依然厳しい状況である。しかし、製品単価の上昇で販売
金額は上がった。電子機器関連では依然としてテレビ、BD
とも販売は厳しい状況だが、白物家電はエアコンを中心に販
売が上向いてきている。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・商店街 =4月は気候も良くなり、商店街の来街者も地元消費者、日本
人観光客、外国人観光客が増えてきた。しかし、どの来街者
も購買意欲は低く、日本人来街者は円安と材料費の高騰によ
る物価高で買い物を控え、外国人観光客の趣向は体験型に向
くようで、飲食関係の店にも殺到している様子である。円安
でかなり安く物が購入出来ると思われるが、何でも購入する
事はなく趣味の物には高額でも購入されている。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・サービス業 =自動車整備業界における中小の車の著しい進化に取り残され
ないように日々努力するとともに、人材不足の対応も急務で
ある。人材不足の対応として、外国人労働力が重要となって
おり、それに伴い外国人技能実習生を増加させている。また、
商用車の供給は通常通りであるが、ダイハツ協力店では未だ
に新車の納入遅れがある。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・建設業 =能登半島地震を受けて京都市は、木造住宅・京町家の地震対
策として、耐震改修の補助金を大幅に拡充した。耐震診断の
相談は過去を上回るペースで申請があるとのことだが、今後
どの程度耐震改修につながるのか注目したい。なお、地価公
示価格は都市中心部で上昇しているため、マンションなどの
供給価格も高騰しつつある。定住を促し人口の流出を防ぐた
めには、良質な改修物件も必要になると思われる。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
・運輸 =4月にライドシェアがスタートし、運用は各社毎に委ねられ
ている。1時間に1回程度の乗車であるが、収益としては全
く成立しない状態であり、本格的な制度導入には大いなる疑
念を抱かざるを得ない。片や、京都市域における乗務員数は、
インバウンド効果もあり、上昇傾向にある。タクシー事業者
としては、乗務員を多く採用して遊休車両を1台でも多く稼
働させることが最優先である。
【全国の中小企業団体情報連絡員報告(令和6年3月)】
https://www.chuokai.or.jp/index.php/8910/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎政策・施策・補助金等情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5)「第1回デジタル化・DX導入セミナー」~ビジネス変革のためのデジタ
ル化・DX~の開催について 《京都市》
中小企業等の持続可能な経営に向けた生産性の向上やビジネスの拡大には、
デジタル技術の活用が不可欠であり、新たなビジネスモデルを創出するDX
(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むことが重要です。
この度、京都市では、デジタル技術による業務改善、組織改革に加えて、企
業風土の変革も意識していただく機会として、下記のとおり、「デジタル化・
DX導入セミナー」を開催します。
自社のデジタル化を検討されている中小企業の経営者の方等は是非とも御参
加ください。
■日 時 令和6年6月4日(火) 14:00~16:00
(※セミナー終了後、デジタル化・DXの相談を受け付けます)
■会 場 京都経済センター 6F 会議室 6-D
(京都市下京区四条室町東入函谷鉾町78番地)
■参加対象者
京都市内に事業所又は事業拠点を有する中小企業等の経営者やデジタル化
を推進する担当者等
■定 員 会場参加:50名
※会場での定員に達した場合、オンラインでの参加になります。
■参 加 費 無料
■プログラム詳細:下記URLをご参照ください。
https://www.astem.or.jp/entre/dx-seminar
■申込期間:令和6年5月2日(木)~6月3日(月)午後5時
-----------------------------------------------------------------------
(6)障害を理由とする差別の解消に関する法律の一部を改正する法律の施
行について 《京都市》
京都市では、障害を理由とする差別の解消に向けた啓発に取り組んでいます。
このたび、障害を理由とする差別の解消に関する法律(以下、「障害者差別
解消法」という。)が改正され、令和6年4月から施行されましたので、各事
業者様おかれましては、改めて障害者差別解消法の概要や改正内容等について
、ご確認いただきますようお願いいたします。
■詳細は以下URLをご覧ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000192671.html#kaishouhou
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎関係機関等からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7)「令和6年度『京都中小企業技術顕彰』募集」 《(公財)京都産業21》
(公財)京都産業21では、令和6年度『京都中小企業技術顕彰』の募集を行
っています。
技術開発に成果を挙げ、京都産業に貢献した中小企業の功績を讃えるもので、
独創性のある優秀な技術又は製品を開発された企業のご応募をお待ちしており
ます。
■募集締切 令和6年5月31日(金)
■応募資格 ① 京都府内に本社を置く中小企業であること
② 対象となる「技術又は製品」に売上実績があること
■お問合せ (公財)京都産業21 京都経済センター支所 人財・技術振興担当
TEL 075-708-3066 Email kensho@ki21.jp
■お申込方法ほか、詳細は以下サイトをご覧下さい。
https://www.ki21.jp/startup/techno_prize/r06_boshu/
-----------------------------------------------------------------------
(8)「The Lean Launch Pad 2024」の開催について
《一般社団法人京都知恵産業創造の森》
「デザイン思考」や「リーンスタートアップ」など、事業をゼロから実現す
るための手法を学び、ビジネスプランの作成からアイデアの事業化を目指す、
シリコンバレー生まれのアクセラレーションプログラムです。
起業に係る知識がゼロの方も全員同じスタートラインに立ってご参加いただ
ける、参加費無料の連続講座となっていますので、是非、お申込みください。
■日 時
6月 1日(土) 10時00分~18時00分
【プレ講座】新商品アイデアを考える
6月16日(日) 10時30分~15時30分
【Day1】新商品の価値を検証する
6月29日(土) 10時30分~15時30分
【Day2】ビジネスモデルをデザインする
7月20日(土) 14時30分~18時30分
【Day3】収益モデルを構築する
8月 3日(土) 14時30分~18時30分
【Day4】スケーラビリティ(拡張性)デザイン
8月25日(日) 14時00分~18時00分
【Day5】DEMODAY(お披露目会)
■場 所 京都経済センター3階「KOIN」
■参加費 無料
■定 員 (プレ講座)40名
(Day1~5) 25名
■主 催 一般社団法人京都知恵産業創造の森
■お問合せ先 一般社団法人京都知恵産業創造の森 産業人材育成推進部
(TEL:075-353-2301)
■申込・詳細は以下サイトをご覧下さい
https://open.kyoto/the-lean-launch-pad/
----------------------------------------------------------------------
(9)生産性向上支援訓練のご案内(6月開催)《ポリテクセンター京都》
ポリテクセンター京都では、産業構造の変化、技術の進歩や経済的環境が変
化する中で、中小企業等における従業員の労働生産性を高めていく研修や、中
高年齢層(45歳以上推奨)の従業員を対象に、後輩指導のコーチングやメンタ
ーとしての役割を学ぶ研修を実施しております。
※各コースのお申込み方法ほか、詳細は以下サイトをご覧下さい。
https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_open.html
【コース番号005】中堅・ベテラン従業員のためのキャリア形成
中堅・ベテラン従業員が職務の棚卸を通じて今後求められる役割を再確認した
上で、役割の変化に対して円滑に対応できるよう知識と技能を習得する。
■開催日時 令和6年6月6日(木) 9:30~16:30
■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市)
■講 師 パナソニックエレクトリックワークス創研(株) 中村弘成 氏
■受 講 料 3,300円(税込)
■対 象 ・後輩従業員を指導する方
・積み上げた自身の強み・弱みを分析したい方
■申込締切 令和6年5月23日(木)
【コース番号006】社内ネットワークに役立つ管理手法
ネットワークを活用した生産性向上を目指し、ローカルエリアネットワーク
(LAN)の技術や機器のネットワーク接続方法を習得し、ネットワーク設定
に必要な通信プロトコル及びTCP/IPの基本コマンドを理解する。
■開催日時 令和6年6月10日(月) 9:30~16:30
■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市)
■講 師 (株)東京ナレッジプラン 乾 泰子 氏
■受 講 料 2,200円(税込)
■対 象 ・ネットワークの管理に必要な知識を学びたい方
・ITを活用した業務改善に取り組む方
■申込締切 令和6年5月27日(月)
【コース番号007】データベースを活用したデータ処理(基本編)
業務の効率化を目指し、表計算ソフトでは対応できない大量のデータを処理す
るために必要となるデータベース技術を理解し、基本的なデータベースの構築
方法を習得する。
■開催日時 令和6年6月12日(水) 9:30~16:30
■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市)
■講 師 (株)東京ナレッジプラン 西山由希子 氏
■受 講 料 2,200円(税込)
■対 象 ・データベースソフトの基礎を学びたい方
・データから抽出する方法について学びたい方
■申込締切 令和6年5月29日(水)
【コース番号008】集客につなげるホームページ作成
自社のホームページの集客を向上させるために、読んでもらえるホームページ
の作成に必要なWebライティング手法と顧客目線に立ったホームページ設計
の考え方について習得する。
■開催日時 令和6年6月18日(火) 9:30~16:30
■開催場所 (株)アイシーエル研修センター(京都市下京区)
■講 師 (株)アイシーエル 中村美智代 氏
■受 講 料 2,200円(税込)
■対 象 ・ITを活用した情報発信に取り組む方
■申込締切 令和6年6月4日(火)
【コース番号009】データ活用で進める業務連携
所有するデータを経営資源として管理し、活用することで、社内外の業務の連
携を強化できることを理解する。
■開催日時 令和6年6月20日(木) 9:30~16:30
■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市)
■講 師 (学)産業能率大学 為近智行 氏
■受 講 料 3,300円(税込)
■対 象 ・部署間の連携を進める手がかりを知りたい方
・所有するデータの品質管理・活用を行いたい方
■申込締切 令和6年6月6日(木)
【コース番号010】DX(デジタルトランスフォーメーション)の導入
自社の業務変革を目指して、業務のシステム化に向け、自社のニーズに合致し
たシステムを企画できる知識を習得する。
■開催日時 令和6年6月21日(金) 9:30~16:30
■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市)
■講 師 (株)パワートレイン 森 顕一 氏
■受 講 料 3,300円(税込)
■対 象 ・DXの導入手順を知りたい方
・DX導入に係るメリット・デメリットを知りたい方
■申込締切 令和6年6月7日(金)
【コース番号011】事故をなくす安全衛生活動
職場の安全衛生の改善をめざして、安全衛生の要点や企業における安全衛生活
動、リスクを低減するための点検手法についての知識を習得する。
■開催日時 令和6年6月26日(水) 9:30~16:30
■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市)
■講 師 (株)テクノ経営総合研究所 岩崎行緒 氏
■受 講 料 3,300円(税込)
■対 象 ・安全対策について学びたい方
・自社で安全対策を担当する方
■申込締切 令和6年6月12日(水)
【コース番号012】業務効率向上のための時間管理
限られた人員で最大限の成果を上げることによる労働生産性の向上をめざして
、客観的に仕事の進め方を分析することで、仕事が進まない原因を取り除き、
業務の効率化・スピード化を促進できる仕組みづくりを行うための知識を習得
する。
■開催日時 令和6年6月27日(木) 9:30~16:30
■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市)
■講 師 (株)テクノ経営総合研究所 岩崎行緒 氏
■受 講 料 3,300円(税込)
■対 象 ・もっと効率よく仕事をこなしたい方
・時間管理を用いて成果を上げたい方
■申込締切 令和6年6月13日(木)
※各コースのカリキュラムやその他のコース等については、以下サイトを
ご覧下さい!
https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_open.html
※企業ごとの課題に応じたオーダーメイド(6名以上)での実施も承って
おります! 詳細については以下サイトをご覧下さい!
https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_order.html
お問合せ:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構京都支部
京都職業能力開発促進センター(愛称:ポリテクセンター京都)
生産性向上人材育成支援センター
生産性向上支援訓練担当:目谷・村下・安東・中川
TEL 075-951-7434 FAX 075-951-7393
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
※このメールマガジンは、お申し込み頂いた方にお届けしています。
送信専用のメールアドレスから配信されていますので、配信の停止
を希望される方やメールアドレスの変更は、お手数ですが下記アド
レス宛にメールにてご連絡下さいますようお願いします。
発行:〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3階
京都府中小企業団体中央会 総務情報課
TEL 075-708-3701
FAX 075-708-3725
URL http://www.chuokai-kyoto.or.jp
MAIL soumu@chuokai-kyoto.or.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇