中央会広報KCインフォメーション(メールマガジン)配信サービス◎購読料無料!!
中小企業及び中小企業組合の皆様に、中央会からのお知らせや施策情報・府内倒産速報・月次景況報告など、様々な情報を提供するため、メールマガジン『KCインフォメーション』を月3回(10日・20日・末日)送信しています。
御購読を希望されます場合は、登録ボタンをクリックし、空メールをお送りください。メールマガジン会員登録完了の案内が届きます。
KCインフォメーション No.644
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 京都府中小企業団体中央会メールマガジン KCインフォメーション No.644 2023/06/20 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 中小企業者のためのポータルサイト!! www.chuokai-kyoto.or.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 組合運営等でお困りの事、組合等連携組織に関するご相談は、中央会まで お気軽にお電話下さい。 ■本部事務所 075-708-3701 ■北部事務所 0773-76-0759 ================【目次】=============== ◎京都府中央会からのお知らせ (1)電子帳簿保存法~事業者がこれだけは絶対に対応すべきこと~ 待ったなし!!改正電子帳簿保存法の対策セミナー ⇒ http://www.chuokai-kyoto.or.jp/news/information/2023/06/post-376.html (2)【参加無料】中小企業を弁護士が応援します! 弁護士による「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」・ 「経営者保証に関するガイドライン」の解説セミナーの開催について ⇒ http://www.chuokai-kyoto.or.jp/news/information/2023/06/post-375.html ◎中小企業団体情報連絡員報告(令和5年5月度) (3)京都府の景況 ◎政策・施策・補助金等情報 (4)中小企業等物価高騰対策支援金(追加支援)のご案内 《京都市》 ⇒ https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000312731.html ◎関係機関等からのお知らせ (5)京都府知的財産総合サポートセンター事業(京都府委託事業) 「産業財産権」に関する無料相談 《(一社)京都発明協会》 ⇒ https://www.kyoto-hatsumei.com/soudan/ (6)生産性向上支援訓練のご案内(令和5年8月開催) 《ポリテクセンター京都》 ⇒ https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_open.html (7)よろず支援拠点ミニセミナー 新商品開発と儲けの落とし穴 ~商品開発と知財権による保護方法~ 《(公財)京都産業21》 ⇒ https://kyoto-yorozu.jp/seminar/2023-7-21/ ================【本編】=============== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎京都府中央会からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1)電子帳簿保存法~事業者がこれだけは絶対に対応すべきこと~ 待ったなし!!改正電子帳簿保存法の対策セミナー さて、改正後の電子帳簿保存法義務化の猶予期間も令和5年12月までと、 残すところあと僅か、待ったなしの状況になりました。 令和6年1月1日以降から保存要件に従った電子取引データでの保存対応が 必要となります。 令和5年10月より導入されるインボイス制度(適格請求書等保存方式)の ほか、この電子帳簿保存法についても、組合等の団体や中小企業・小規模事業 者にとって大きな影響が考えられます。 組合等団体の役職員及び中小企業・小規模事業者の経営者のほか、経理業務 を担当されている皆様は、制度の十分な理解と、具体的な対応策を講じる必要 があります。 そのため本会では、電子帳簿保存法に備えることを目的とし、下記の通り、 セミナーを開催することに致しましたので、是非、御参加下さいますよう御案 内申し上げます。 ■日 時令和5年7月28日(金) 14:00~16:00 ※質疑応答時間30分含む ■場 所京都経済センター3階 3-F会議室 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 ■講 師 永田会計事務所 所長 永田 健氏(税理士) ■対 象 組合等団体の役職員及び中小企業・小規模事業者の役員・経理 担当者等 ■定 員 80名 ■詳 細 参加申込書の取得他、詳しくは下記URLよりご確認いただけま す。 ⇒ http://www.chuokai-kyoto.or.jp/news/information/2023/06/post-376.html ■申込方法 「参加申込書」にて、7月21日(金)までに、FAXにてお申込みくださ い。※定員になり次第受付を終了させて頂きますので、予め御了承下さい。 ■(お問合せ先)京都府中小企業団体中央会(担当:企画調整課 細見) TEL 075-708-3701 ----------------------------------------------------------------------- (2)【参加無料】中小企業を弁護士が応援します! 弁護士による「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」・ 「経営者保証に関するガイドライン」の解説セミナーの開催について 新型コロナウイルス感染症による景気後退に加え、ロシア・ウクライナ問題 による燃料や原材料費等の高騰等、多くの中小企業が外的環境の悪化で様々な 経営課題に直面しています。 このような状況の中、2022年3月には、中小企業や金融機関等による迅 速かつ円滑な事業再生等を可能とすることなどを目的とした「中小企業の事業 再生等に関するガイドライン」が公表されました。 また、平成26年2月に運用が開始された「経営者保証に関するガイドライ ン」について、廃業時に焦点を当て、主たる債務者が廃業したとしても、保証 人は破産手続を回避し得ることの周知等を図るため、「廃業時における『経営 者保証に関するガイドライン』の基本的考え方」が公表されました。 中小企業・小規模事業者を取り巻く経営環境の急激な変化に対応するため、 これらのガイドラインについて理解を深め、リスクに備えていただくことを目 的に、弁護士による本セミナーを開催いたします。 なお、同時開催として、企業経営全般の法的課題について弁護士が相談に応 じる「ひまわりほっと法律相談会(リアル面談)」を実施します。 セミナー及び相談会ともに「無料」ですので、ぜひ、御活用ください。 ■開催日時 令和5年7月20日(木)13:30~16:00 ■開催場所 京都経済センター 3階 会議室3-H (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地) ■内 容 1.法律セミナー(13:30~15:00) ※ウェブ「Zoom」参加可 テーマ:「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」・ 「経営者保証に関するガイドライン」の解説セミナー 講 師:京都弁護士会 弁護士 井上 和人 氏 2.弁護士による「ひまわりほっと法律相談会」(15:00~16:00) 対 象:中小企業・小規模事業者(定員10名) ※リアル面談のみ(事前予約制)、相談時間30分/名 ■参加申込書の取得他、詳しくは下記URLよりご確認いただけます。 ⇒ http://www.chuokai-kyoto.or.jp/news/information/2023/06/post-375.html ■申込方法 お申込みは「参加申込書」にて、7月12日(水)までに、FAXにてお申 込みください。 ウェブ会議(Zoom)での参加を申込の方には、別途、会議ID、パスワ ードをご案内いたします。 ■お問合せ先 京都府中小企業団体中央会(担当:細見) TEL 075-708-3701 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎中小企業団体情報連絡員報告(令和5年5月度) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (3)京都府の景況 ~経営課題への対応に苦慮~ 前月同様に、インバウンドの増加、国内観光客の増加により人の動きは一層 活発になっており、観光関連産業を中心に明るい話題が聞こえるものの、コロ ナ禍前の水準にまでは戻っていない。エネルギー価格・原材料価格の高騰、人 手不足、人件費の上昇による利益の圧迫は、多くの業界で深刻な経営課題とな っている状況は変わらず、対応に苦慮している状況が窺える。 ┏───┓ │製造業│ ┗───┛ ・繊維工業 =和装需要の減少に歯止めがかからず、訪問着等の受注が極端 に減少している。産地を支える分業体制に限界が生じてきて おり、受注があっても量をこなせない状況に陥っている。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・出版、印刷 =度重なる資機材や原材料価格の高騰、特に用紙の値上げに苦 慮している。また、人材不足の問題も顕在化してきた。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・鉄鋼、金属 =4割以上の企業が売上高増となった。試作関連の話が出始め、 設備操業度は4割の企業が上昇している。足元の動きはある が、暫くは全体的に不変の見通しである。取引条件は、材料 の高騰について価格へ反映できている企業もある。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・一般機械等 =売上・業況の見通し共に好転と悪化の二極化が進んでいる。 経営者の高齢化が進むなか、事業承継の課題を背景に次世代 の担い手となる若手経営者が減少傾向にあり、組合活動の牽 引力でもある青年部会の縮小化が懸念される。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・その他製造業=パン・菓子製造業では、販売価格を改定したが、更に原材料 価格及び人件費が上昇し、売上高は増加しているものの収益 に結びつかず、業界の景況は悪化している。製材業・木製品 製造業では、建築業界での資材の高騰が影響しているため、 住宅全体の動きは鈍い。一方、店舗や宿泊施設は、資材の高 騰より人の動きに対応するため工事全体が活発である。 ┏────┓ │非製造業│ ┗────┛ ・卸売業 =機械器具卸売業では、経済状況は低迷気味である。値上げ続 き、納期問題は一部製品では快方に向かうが、相変わらず酷 い状態の商品も多い。快方に向かうとはいえ、元にまで戻っ ていない。繊維・衣服等卸売業では、原材料やエネルギーコ ストの上昇を受けて商品への価格転嫁が進む一方、値上げの 影響で流通量が抑えられており、コロナ禍からの反動による 好況の風に乗りきれていない。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・小売業 =家電小売業では、前月同様に前年実績を割る状況で推移して いる。消費者の支出傾向が、家電製品などの耐久財から旅行 や外食などへシフトしていることが考えられる。食肉小売業 では、人手不足感が続いている中、賃金上昇を余儀なくされ ている企業が多く見受けられる。また、輸入食肉の価格上昇 が続いている中、販売価格に価格転嫁が出来ず利益を圧迫し ている状況が続いている。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・商店街 =新型コロナウイルス感染予防の規制がほとんどなくなり、商 店街では、人流が回復してきているように見えるが、物価の 高騰に追いかけられ、価格転嫁もままならず利益はでていな いようだ。外国人観光客の往来も増えてきているが、円安に もかかわらず物販の消費は低いようだ。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・サービス業 =前月に引き続き今月の宿泊施設稼働も好調であった。京都市 内のラグジュアリーホテル、ビジネス系ホテル、大規模旅館、 中小旅館に至るまで高稼働であった。しかしながら、ホテル、 旅館共に宴会は日を追って増えてはきているものの、コロナ 禍以前までには戻っていない。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・建設業 =コロナ禍の直接的な影響は見られなくなったが、コロナ禍を 経て、材料価格の上昇や人件費の増加(下請け単価の上昇を 含む)が定着しており、経営環境は依然として厳しい状況で ある。また、仕事の引き合いは一定数あるものの、新規の契 約工事の受注額は低下しており、経常利益の確保に苦労して いる。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ・運輸 =道路旅客運送業では、乗務員不足による稼働台数の低下は、 需要に対しての供給が追いついていない状況を生み出してお り、都市部におけるライドシェアや過疎地における自家用有 償運送等の緑ナンバーによらない営業形態を許容する温床が 育つ可能性が高まってきている。私たちタクシー事業者にと って、今まで以上に人材確保の手立てをとっていかなければ ならない。 【全国の中小企業団体情報連絡員報告(令和5年4月)】 https://www.chuokai.or.jp/index.php/6697/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎政策・施策・補助金等情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (4)中小企業等物価高騰対策支援金(追加支援)のご案内 《京都市》 京都市では、あらゆる事業者の皆様が引き続き物価高騰等の影響を受けてお られる厳しい状況を踏まえ、事業継続に取り組む中小企業、個人事業者の皆様 を対象とした支援金(追加支援)を交付します。 現在、申請を受付けていますので、お知らせします。 前回の支援金(3月10日締切分)を受けられた方には、別途案内文を送付 しますので、ご確認ください。 <交付対象者> 以下をいずれも満たす方 ・京都市内に本店や主たる事務所を有する中小企業、小規模事業者又はフリー ランスを含む個人事業者 ・令和5年4月30日までに開業しており、今後も、事業を継続する意思のあ る方 ※会社以外の法人も、法人格を有し収益事業を行っている場合は、対象となり ます。 <交付額> 法人 3万円 個人事業者 2万円 <申請受付期間> 令和5年6月12日(月)から令和5年8月10日(木)まで ▼その他詳細は以下URLをご覧ください。 ⇒ https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000312731.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎関係機関等からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (5)京都府知的財産総合サポートセンター事業(京都府委託事業) 「産業財産権」に関する無料相談 《(一社)京都発明協会》 京都発明協会では、中小企業等の知的財産の創造・保護・活用の促進を目的 に各種無料相談事業による支援を行っています。知的財産権に関する相談につ いて、京都府在住または勤務されている方、どなたでも相談可能です。 (電話相談、メール相談、Zoom相談対応可) ※事前予約制(前営業日の16:00まで)、相談時間は原則1時間以内 ※場所は、京都発明協会相談室(京都リサーチパーク内)です ◆知財アドバイザーによる知的財産相談会 日 時 毎週月・水曜日、毎月1回金曜日 (祝祭日、お盆休み、年末年始を除く) 9:30~12:00 13:00~16:30 ◆弁理士・弁護士による知的財産相談会 日 時 弁理士相談 毎月3回、水曜日 13:00~16:00 弁護士相談 毎月1回、月曜日 13:00~16:00 ◇詳 細 ⇒ https://www.kyoto-hatsumei.com/soudan/ ■問合先(一社)京都発明協会 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク内 京都府産業支援センター2階 TEL 075-315-8686 E-mail hatsumei@ninus.ocn.ne.jp ----------------------------------------------------------------------- (6)生産性向上支援訓練のご案内(令和5年8月開催) 《ポリテクセンター京都》 ポリテクセンター京都では、産業構造の変化、技術の進歩や経済的環境が変 化する中で、中小企業等における従業員の労働生産性を高めていく研修や、中 高年齢層(45歳以上)の従業員を対象に後輩指導のコーチングやメンターとし ての役割を学ぶ研修を実施しております。 【コース番号027】企業内でIT活用を推進するために必要なマネジメント 生産性向上を目指したIT活用に向け、費用や納期を検討し、情報システムの 開発に関する管理及びシステム監査・関連法規を理解する。 ■開催日時 令和5年8月2日(水) ■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市) ■講 師 (合)マネジメント・サポート 西谷雅之 氏 ■受 講 料 3,300円(税込) ■対 象 ・自社のシステム化に向けて費用や納期の検討を行いたい方 ・システム開発に必要な管理手法を学びたい方 ■申込締切 令和5年7月19日(水) 【コース番号028】情報漏えいの原因と対応・対策 情報漏えいが発生する原因と発生した場合の対応、防止するために必要となる 対策を理解し、情報漏えい発生ゼロを実現する組織体制確立のためのポイント を習得する。 ■開催日時 令和5年8月9日(水) ■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市) ■講 師 パナソニックエレクトリックワークス創研(株) 井上文夫 氏 ■受 講 料 2,200円(税込) ■対 象 ・ITツールの導入で起こる脅威(リスク)を知りたい方 ・情報漏えい対策を社内に浸透させる方法を学びたい方 ■申込締切 令和5年7月26日(水) 【コース番号029】ピボットテーブルを活用したデータ分析 表計算ソフトのピボットテーブル機能を活用し、効率よく大量のデータを集計 し、様々な視点からデータの分析を行うための手法を習得する。 ■開催日時 令和5年8月18日(金) ■開催場所 アイシーエル研修センター(京都市下京区) ■講 師 (株)アイシーエル 中村苗子 氏 ■受 講 料 2,200円(税込) ■対 象 ・ピボットテーブルのしくみを理解したい方 ・ピボットテーブルを使って大量のデータベースを効率よく分析 したい方 ■申込締切 令和5年8月4日(金) 【コース番号030】表計算ソフトを活用した業務改善 表計算ソフトについて、業務で必要となる各種用途に応じた実習を通して、業 務改善につながる活用方法を習得する。 ■開催日時 令和5年8月24日(木) ■開催場所 <専>YIC京都工科自動車大学校(京都市下京区) ■講 師 (学)YIC学院 西田弥代美 氏 ■受 講 料 2,200円(税込) ■対 象 ・表計算ソフトの基本的な使い方を学びたい方 ■申込締切 令和5年8月10日(木) 【コース番号031】集客につなげるホームページ作成 自社のホームページの集客を向上させるために、読んでもらえるホームページ の作成に必要なWebライティング手法と顧客目線に立ったホームページ設計 の考え方について習得する。 ■開催日時 令和5年8月25日(金) ■開催場所 アイシーエル研修センター(京都市下京区) ■講 師 (株)アイシーエル 上原慎太郎 氏 ■受 講 料 2,200円(税込) ■対 象 ・ITを活用した情報発信に取り組む方 ■申込締切 令和5年8月11日(金) 【コース番号032】ものづくりの仕事のしくみと生産性向上 製造業の業務の流れと各部門の役割について学び、製造業全体の基本的なしく みを理解するとともに、製造現場での仕事に対する考え方、自身の立場や責任 を理解し、業務改善の考え方を習得する。 ■開催日時 令和5年8月30日(水) ■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市) ■講 師 (一社)中部産業連盟 松村佳洋 氏 ■受 講 料 3,300円(税込) ■対 象 ・製造現場の知識を深めたい方 ・製造業の業務の流れを知りたい方 ■申込締切 令和5年8月16日(水) ※各コースのお申込み方法ほか、カリキュラムやその他のコース等詳細につい ては以下サイトをご覧下さい。 ⇒ https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_open.html ※企業ごとの課題に応じたオーダーメイド(6名以上)での実施も承って おります! 詳細については以下サイトをご覧下さい! https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_order.html お問合せ:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構京都支部 京都職業能力開発促進センター(愛称:ポリテクセンター京都) 生産性向上人材育成支援センター 生産性向上支援訓練担当:目谷・村下・安東・中川 TEL 075-951-7434 FAX 075-951-7393 ----------------------------------------------------------------------- (7)よろず支援拠点ミニセミナー 新商品開発と儲けの落とし穴 ~商品開発と知財権による保護方法~ 《(公財)京都産業21》 ■開催日時 令和5年7月21日(金)14:00~16:00 ■場所 京都府産業支援センター 5階 研修室 京都市下京区中堂寺南町134 ■内容 テーマ: 新商品開発と儲けの落とし穴 ~商品開発と知財権による保護方法~ 講 師:中里 兼次 氏 INPIT京都府知財総合支援窓口 相談対応者 古谷 武徳 京都府よろず支援拠点コーディネーター、中小企業診断士 講演内容 〇商品開発とは(講師:古谷) 〇特許・実用新案によるアイデアの保護(講師:中里) 〇意匠・著作権によるデザインの保護(講師:中里) 〇商品が模倣された場合の対応(講師:中里) 〇商標によるブランド戦略(講師:中里) ■対象 小規模企業の代表者、営業・企画の責任者 ■受講料 無料 ■定員 10名(先着順) ■主催 京都府よろず支援拠点 (公財)京都産業21 INPIT京都府知財総合支援窓口 ■詳細はこちらから ⇒ https://kyoto-yorozu.jp/seminar/2023-7-21/ ■お問い合わせ先 京都府よろず支援拠点 事務局 吉田・阪部 E-mail okyaku@ki21.jp 公益財団法人京都産業21 お客様相談室 TEL 075-315-1055 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ※このメールマガジンは、お申し込み頂いた方にお届けしています。 送信専用のメールアドレスから配信されていますので、配信の停止 を希望される方やメールアドレスの変更は、お手数ですが下記アド レス宛にメールにてご連絡下さいますようお願いします。 発行:〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階 京都府中小企業団体中央会 総務情報課 TEL 075-708-3701 FAX 075-708-3725 URL http://www.chuokai-kyoto.or.jp MAIL soumu@chuokai-kyoto.or.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇