中央会広報KCインフォメーション(メールマガジン)配信サービス◎購読料無料!!
中小企業及び中小企業組合の皆様に、中央会からのお知らせや施策情報・府内倒産速報・月次景況報告など、様々な情報を提供するため、メールマガジン『KCインフォメーション』を月3回(10日・20日・末日)送信しています。
御購読を希望されます場合は、登録ボタンをクリックし、空メールをお送りください。メールマガジン会員登録完了の案内が届きます。
KCインフォメーション No.612
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 京都府中小企業団体中央会メールマガジン KCインフォメーション No.612 2022/07/08 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 中小企業者のためのポータルサイト!! www.chuokai-kyoto.or.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 組合運営等でお困りの事、組合等連携組織に関するご相談は、中央会まで お気軽にお電話下さい。 ■本部事務所 075-708-3701 ■北部事務所 0773-76-0759 ================【目次】=============== ◎京都府中央会からのお知らせ (1)京都の逸品「京もの」を贈るカタログギフト「京もの愛用券」販売! ⇒ http://www.kyoto-gift.jp (2)助け合い隊連携支援事業「助け合いプラットフォーム」で組合等連携を 支援します。 ⇒ https://tasukeai.chuokai-kyoto.or.jp/tasukeai/top ◎政策・施策・補助金等情報 (3)"商店街をもっと面白く"を共に考え、実践する「商店街これかラボ」 を開催 《京都府/商店街創生センター》 ⇒ https://syoutengai-c.com/topics-article/event_220704_01/ (4)「京都市商店街等消費者還元支援事業補助金」補助対象事業の募集につ いて 《京都市》 ⇒ https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000299856.html (5)「京都市DX人材育成講座」の実施について 《京都市》 ⇒ https://www.astem.or.jp/entre/dx-jinzai (6)「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました《経済産業省》 ⇒ https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220610002/20220610002-1.pdf ◎関係機関等からのお知らせ (7)「第2回知恵産業の森サロン」開催のお知らせ 《京都商工会議所》 ⇒ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_117823.html (8)生産性向上支援訓練のご案内(令和4年8月開催) 《ポリテクセンター京都》 ⇒ https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_open.html ================【本編】=============== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎京都府中央会からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1)京都の逸品「京もの」を贈るカタログギフト「京もの愛用券」販売! 「京もの愛用券」は、京都ならではのプレミアムなギフトをお届けします。 西陣織、京友禅、京焼・清水焼に代表される伝統と文化のものづくりが今日も なお脈々と受け継がれている京都。熟練の職人が、手間、ひま、心をかけて作 る逸品は、大量生産では決して真似のできない優れた品格・品質を誇るもので す。カタログギフト「京もの愛用券」は、価格別の4つのコースをご用意して います。どのコースも伝統と文化が息づく京都ならではの高品質な「京もの」 が揃っていて、お祝いやお返し、引き出物、記念品など、上質な贈り物として 様々なシーンでご活用いただけます。 ご予算や用途に応じてお選びください。各コースのカタログの内容は、カタ ログギフト「京もの愛用券」公式ホームページに掲載しています。 ■市松 コース 販売価格: 3,850円(税込、カタログ送料別) ■七宝 コース 販売価格: 5,500円(税込、カタログ送料別) ■亀甲 コース 販売価格: 9,350円(税込、カタログ送料別) ■花菱 コース 販売価格:33,550円(税込、カタログ送料別) 公式ホームページ ⇒ http://www.kyoto-gift.jp 「カタログギフト」とは 贈り物をしたい相手にカタログを贈り、もらった人が自分でカタログに掲載 された商品の中から好みの商品を選んで受け取っていただける仕組みにしたギ フトです。 ■お問合せ 京都府中小企業団体中央会 京もの愛用券事務局 TEL 075-708-3701 ----------------------------------------------------------------------- (2)助け合い隊連携支援事業「助け合いプラットフォーム」で組合等連携を 支援します。 本会は、WEBサイト「助け合いプラットフォーム」を立ち上げ、お困りご との解決や組合・組合員のPR、組合で開催する事業や催物の告知を支援して います。 オンラインで直接入力いただいた内容がそのまま掲載され、簡単に活用して いただけます。 ※掲載前の内容・所属組合の確認を行ったうえで掲載いたします。 皆さまが抱える課題やお困りごとだけでなく、新商品開発や新たな販路開拓 など、コロナに打ち勝つための取組みを中央会のネットワークと連携コーディ ネータによるマッチングで支援いたします! <助け合いプラットフォーム> ⇒ https://tasukeai.chuokai-kyoto.or.jp/tasukeai/top 「お困りごと」・・・各組合・組合員の解決したい課題や挑戦したいこと、取 り組みたいことが掲載されています。 ご協力いただける案件に対して、メッセージの送付をお 願いします。 また、「お困りごと」をお持ちの組合・組合員の方は登 録してください。 (1)登録された案件に共に取り組める閲覧者から連絡が入 ります。 (2)連携で解決できる案件であれば、中央会連携コーディ ネータより連絡を差し上げます。 「P R」・・・・・組合・組合員の持つ強みや技術が掲載されています。 新商品開発や新たな販路開拓に役立つ情報が掲載されて いますので、ご覧いただき、一緒に取り組めるのではと 思われる組合・組合員がありましたら、メッセージを送 付してください。 また、強みや技術をPRしたい組合・組合員の方は登録 をお願いします。 「告 知」・・・・・組合・組合員が開催する催事や事業のお知らせがご覧い ただけます。 広く周知できますので、組合・組合員の方はぜひご利用 ください。 ■お問合せ 京都府中小企業団体中央会 連携応援チーム 連携担当 石田・中尾 TEL 075-708-3701 / E-mail renkei@chuokai-kyoto.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎政策・施策・補助金等情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (3)"商店街をもっと面白く"を共に考え、実践する「商店街これかラボ」 を開催 《京都府/商店街創生センター》 京都府及び商店街創生センターでは、商店街に興味を持つ人等が、現状や取 組事例の共有等を通じて商店街の未来を考える「商店街これかラボ」を開催し ます。 5回のワークショップを通じて参加者が学び、実践し、答えを見つけていき ます。 参加者募集は7月25日(月)まで。参加無料。 ■対象者:商店街に興味を持つ人や、将来商店街で事業を興したいと考えてい る学生、商店街の関係者など ■申込み:7月25日(月)17時までに、商店街創生センターHPの申込み フォームからお申し込みください。 ⇒ https://syoutengai-c.com/topics-article/event_220704_01/ ■お問合せ先 商店街創生センター TEL 075-342-0303 E-mail shotengai-c@pref.kyoto.lg.jp ----------------------------------------------------------------------- (4)「京都市商店街等消費者還元支援事業補助金」補助対象事業の募集につ いて 《京都市》 京都市では、市内の商店街や団体等が実施する、「プレミアム付商品券の発 行」や「ポイント還元事業」をはじめ、「事業者の売上に直結するとともに、 消費者に還元され、生活の支援につながる事業」に対して、「京都市商店街等 消費者還元支援事業補助金」を創設し、補助対象事業を募集しますので、お知 らせします。 ■お申込み方法など、詳細は以下サイトをご覧下さい。 ⇒ https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000299856.html ■お問合せ先 ◆京都市産業観光局地域企業イノベーション推進室 (担当:宮田、植木、羽室) <平日 午前8時45分~午後5時30分> ◆住 所 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 ◆電 話 075-222-3340 ◆メールアドレス chiikikigyo@city.kyoto.lg.jp ----------------------------------------------------------------------- (5)「京都市DX人材育成講座」の実施について 《京都市》 企業の持続可能な経営に向けた生産性の向上やビジネスの拡大には、デジタ ル技術を活用して新たなビジネスモデルを創出するDX(デジタルトランスフ ォーメーション)に取り組むことが重要です。そこで、京都市では、中小企業 等が社内DXの推進に必要な知識・スキル等を体系的に学び、実践的な能力を 養う場として「京都市DX人材育成講座」を下記の通り開催します。自社のD Xを推進するために、是非とも、ご活用ください。 ■開催期間:令和4年8月5日(金)~11月15日(火) ■会 場:京都リサーチパーク又は京都経済センター ■受講形式:ハイブリッド形式 ※受講申込時に、会場又はオンライン受講のいずれかを選択 ■定 員:会場受講20名。別途オンライン受講も可能 ※会場受講は1企業1名まで ■参 加 費:無料(受講に際して、特別な知識は必要ありません) ■参加対象者 会場受講:京都市内に本社を有している中小企業(みなし大企業は含みませ ん。)で、社内のDXを推進する責任者及び担当者 オンライン受講:京都市内に本社又は事業所等の事業拠点を有している中小 企業(みなし大企業を含む。)で、社内のDXを推進する 責任者及び担当者 ■プログラム概要 DXに必要な知識・スキル等を体系的に学び、中小企業等のDX推進の実践 的な能力を養う連続講座として、「ビジネスモデル編」と「システム基本設 計書編」の2部構成で、全12回(オンライン受講は全9回)実施します。 ■プログラムの詳細・申込 下記URLをご参照ください。 ⇒ https://www.astem.or.jp/entre/dx-jinzai ■申込締切:令和4年8月3日(水) ■運営事務局(本事業の運営委託先) 公益財団法人京都高度技術研究所 地域産業活性化本部 人材育成支援部 「京都市DX人材育成講座」事務局 TEL 075-315-3708 Mail info-dx@astem.or.jp ----------------------------------------------------------------------- (6)「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました《経済産業省》 去る6月10日開催の省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議にお いて、「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました。 国内外のエネルギーを巡る情勢変化により、足下の電力需給は極めて厳しい 状況にあることを踏まえ、いかなる事態においても、国民生活や経済活動に支 障が生じることがないよう、電力需給の安定に万全を期すべく、6月7日に「 2022年度の電力需給に関する総合対策」が決定されました。 これを受け、家庭・産業界等の需要側での対応を着実に進めていただけるよ う、電力需給に関する検討会合実務者会議と省エネルギー・省資源対策推進会 議省庁連絡会議を合同で開催し、「夏季の省エネルギーの取組について」を決 定しました。 この決定に基づき、各方面に省エネルギー・節電の取組を呼びかけるととも に、各種コンテンツを用いて省エネ・節電についての周知等を行うことにより 、国、地方公共団体、事業者及び国民が一体となった省エネルギーの取組をよ り一層推進することとしています。 また、政府自らも率先して、冷房中の室温の適正化や照明の削減など、省エ ネルギーの取組を実践します。 ■取組の詳細は以下のURLからダウンロードしてください。 ⇒ https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220610002/20220610002-1.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎関係機関等からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (7)「第2回知恵産業の森サロン」開催のお知らせ 《京都商工会議所》 知恵ビジネスに取り組む企業事例を学び、自社に活かせるビジネスのヒント を見つける参加型サロンの2回目を実施します。今回は、西陣織の技術を活か し、常に新しい挑戦を続ける(有)フクオカ機業の福岡社長による講演と知恵 -1グランプリイノベーション部門受賞企業2社の事例発表を通して、新規事 業立ち上げのポイントについて考えます。 ■開催概要 日時:8月8日(月)17:30~19:00 場所:京都商工会議所 7-CD会議室 定員:20名(先着順) 料金:無料 内容: 第1部 講演「技術と知恵を掛け合わせた事業展開のポイント」 (有)フクオカ機業 代表取締役 福岡 裕典 氏 第2部 事例発表~第2回知恵-1グランプリ受賞企業が挑戦する新事業~ (株)飯田照明 代表取締役 飯田 史朗 氏 (株)DFC 代表取締役 松本 一希 氏 ファシリテーター:佛教大学社会学部 公共政策学科 教授 若林 靖永 氏 ◇◇詳細はこちら ⇒ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_117823.html ◇◇お問合せ先 京都商工会議所 産業振興部 知恵産業推進課 担当 津川、鈴木、梅垣 TEL 075-341-9781 E-mail bmpj@kyo.or.jp ----------------------------------------------------------------------- (8)生産性向上支援訓練のご案内(令和4年8月開催) 《ポリテクセンター京都》 ポリテクセンター京都では、産業構造の変化、技術の進歩や経済的環境が変 化する中で、中小企業等における従業員の労働生産性を高めていく研修や、中 高年齢層(45歳以上)の従業員を対象に後輩指導のコーチングやメンターとし ての役割を学ぶ研修を実施しております。 【コース番号022】集客につなげるホームページ作成 自社のホームページの集客を向上させるために、読んでもらえるホームペー ジの作成に必要なWebライティング手法と顧客目線に立ったホームページ設 計の考え方について習得する。 ■開催日時 令和4年8月1日(月) ■開催場所 アイシーエル研修センター(京都市下京区) ■講 師 (株)アイシーエル 上原慎太郎氏 ■受 講 料 2、200円(税込) ■対 象 ・ITを活用した情報発信に取り組む方 ■申込締切 令和4年7月18日(月) 【コース番号023】表計算ソフトを活用した業務改善 表計算ソフトについて、業務で必要となる各種用途に応じた実習を通して、 業務改善につながる活用方法を習得する。 ■開催日時 令和4年8月4日(木) ■開催場所 YIC京都工科自動車大学校(京都市下京区) ■講 師 (学)京都中央学院 小島敬子氏 ■受 講 料 2、200円(税込) ■対 象 ・Excelの基本的な使い方を学びたい方 ■申込締切 令和4年7月21日(木) 【コース番号024】現場社員のための組織行動力向上 企業の仕組みや、業界の背景について理解を深め、一般社員のうちから経営 者の視点を理解し、上司の補佐や後輩の育成を行い、生産性向上のためのビジ ネス感覚を養うことにより、自ら主体的に社内の問題発見・業務改善を現場か ら発信するために必要な知識、技能を習得する。 ■開催日時 令和4年8月25日(木) ■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市) ■講 師 (株)ジェック 浜村好明氏 ■受 講 料 3、300円(税込) ■対 象 ・現場の問題と改善策を理解したい方 ・経営的な視点を理解し、フォロワーの役割を理解したい方 ■申込締切 令和4年8月11日(木) 【コース番号025】脅威情報とセキュリティ対策 社内の情報セキュリティを維持するために、セキュリティポリシーの必要性 を理解し、セキュリティ対策に必要な知識と技能を習得する。 ■開催日時 令和4年8月30日(火) ■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市) ■講 師 パナソニック エレクトリックワークス創研(株) 井上文夫氏 ■受 講 料 2、200円(税込) ■対 象 ・ITにおけるセキュリティ対策に取り組む方 ・インシデント事例から情報漏えい防止の対策について学びた い方 ■申込締切 令和4年8月16日(火) 【コース番号026】中堅・ベテラン従業員による組織の活性化のための相談 技法 中堅・ベテラン従業員がこれまで培った経験を活かし、後輩従業員の抱える 悩み等に対してメンターとして相談援助を行っていくために必要な知識と技能 を習得する。 ■開催日時 令和4年8月31日(水) ■開催場所 ポリテクセンター京都(長岡京市) ■講 師 (株)テクノ経営総合研究所 野田雅士氏 ■受 講 料 3、300円(税込) ■対 象 ・後輩や新人を指導している方 ・メンタリングについて学びたい方 ■申込締切 令和4年8月17日(水) ※各コースのお申込み方法ほか、詳細やその他のコース等については、以下サ イトをご覧下さい。 ⇒ https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_open.html ※企業ごとの課題に応じたオーダーメイド(6名以上)での実施も承って おります! 詳細については以下サイトをご覧下さい! https://www3.jeed.go.jp/kyoto/poly/biz/seisan/seisan_order.html お問合せ:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構京都支部 京都職業能力開発促進センター(愛称:ポリテクセンター京都) 生産性向上人材育成支援センター 生産性向上支援訓練担当:目谷・村下・安東・中川 TEL 075-951-7434 FAX 075-951-7393 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ※このメールマガジンは、お申し込み頂いた方にお届けしています。 送信専用のメールアドレスから配信されていますので、配信の停止 を希望される方やメールアドレスの変更は、お手数ですが下記アド レス宛にメールにてご連絡下さいますようお願いします。 発行:〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階 京都府中小企業団体中央会 総務情報課 TEL 075-708-3701 FAX 075-708-3725 URL http://www.chuokai-kyoto.or.jp MAIL soumu@chuokai-kyoto.or.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇