~従業員の奨学金返済支援を行う中小企業等を応援します~
京都府中小企業団体中央会では、中小企業等の人材確保と若手従業員の定着及び経済的負担軽減
を図るため、京都府の支援を受け、従業員の奨学金返済支援を行う中小企業等を応援する制度を設
けており、4月1日より申請受け付けを開始しています。ぜひ、ご活用ください!!
1 補助対象者
京都府内に事業所のある従業員への奨学金返済支援制度を設けている中小企業等
※詳細は、実施要領でご確認ください。
2 支援対象者
上記企業に勤め、次の要件を全て満たす者(年齢制限なし)
① 正社員であること
② 当該企業において正社員となってから6年以内(中途採用含む)
※支援対象者が正社員となった日の属する月に返済猶予期間がある場合は、初回返済日の
属する月を1箇月目として算出し、72箇月目となる月までを補助対象期間とする。
※以前勤務していた中小企業等で、支援対象者となっていた場合は、その期間を通算する。
③ 受給した奨学金を本人が返済中であること
④ 府内事業所に勤務していること
3 補助期間
対象者1人につき最大6年間
4 補助金額
補助金限度額は、以下abcのいずれか低い額となります。(小数点以下切り捨て)
a:(申請年度の返済予定額(4月~3月)-1万円)÷2
b:補助対象者が申請年度における手当等として支給する額÷2
c:正社員となった日の属する月の1箇月目から36箇月目までを年額9万円(月額7,500円)
正社員となった日の属する月の37箇月目から72箇月目までを年額6万円(月額5,000円)
※ただし、支援対象者が正社員となった日の属する月に返済猶予期間がある場合は、
初回返済日の属する月を1箇月目として算出する。
5 申請受付
令和3年4月1日(木)~令和4年2月28日(月)(必着)
6 申請方法
申請書類を下記よりダウンロードし、添付書類を添えて、本会まで
持参又は郵送(書留又は特定記録郵便に限ります。)にてご提出ください。
(事前に必ずご相談ください。)
①就労・奨学金返済一体型支援事業補助金交付申請に必要な書類
・様式第1号(就労・奨学金返済一体型支援事業補助金交付申請書)
・様式第2号(就労・奨学金返済一体型支援事業事前着手届)
②就労・奨学金返済一体型支援事業変更等承認申請に必要な書類
・様式第3号(就労・奨学金返済一体型支援事業変更承認申請書)
・(別紙)事業計画書 [変更] ※交付申請時の事業計画書をご変更ください。
・様式第4号(就労・奨学金返済一体型支援事業中止(廃止)承認申請書)
③就労・奨学金返済一体型支援事業遂行状況報告に必要な書類
・様式第5号-1(就労・奨学金返済一体型支援事業遂行状況報告書(2月以前に支給がある事業所)
及び(別紙)遂行状況報告書
・様式第5号-2(就労・奨学金返済一体型支援事業遂行状況報告書(3月にのみ支給がある事業所)
及び(別紙)遂行状況報告書
④就労・奨学金返済一体型支援事業実績報告に必要な書類
・様式第6号(就労・奨学金返済一体型支援事業実績報告書)
及び(別紙)事業報告書
⑤関係書類
・就労・奨学金返済一体型支援事業実施要領(令和3年4月1日改正)
7 申請先(問い合わせ先)
京都府中小企業団体中央会
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階
電話 075(708)3701/ FAX 075(708)3725
受付時間:月曜~金曜(祝日、年末年始を除く)9~12時、13時~17時
8 京都府ホームページにおける制度導入企業(導入予定企業を含む)紹介について
京都府では、奨学金返済支援制度を導入されている中小企業等について、若手
社員等の返済負担軽減を積極的に推進されている企業として、京都府のホームペ
ージにて紹介しています。
①支援事業の活用企業
https://www.pref.kyoto.jp/rosei/syuurousyougakukin/seidodonyukigyou.html
②奨学金返済支援制度を独自で導入されている企業(支援事業未活用)へのご案内
https://www.pref.kyoto.jp/rosei/syuurousyougakukin/dounyukigyousinnsei.html
③奨学金返済支援制度の導入を予定されている企業
https://www.pref.kyoto.jp/rosei/syuurousyougakukin/dounyuuyoteikigyou.html
詳しくは、京都府労働政策課まで、お問い合わせ下さい。
【お問い合わせ】
京都府商工労働観光部 労働政策課
電話番号:075-414-5085